同窓会logo 香陵記念館
SITE MAP
2023年4月21日更新

長倉三郎基金運用委員会


《長倉三郎基金運用委員会からのお知らせ》


■「研究助成金等事業募集」について(2023年4月21日)

長倉三郎基金運用委員会
研究助成金等事業募集要項

1.長倉三郎基金運用委員会設立までの経緯(規約より)
令和2(2020)年4月16日ご逝去された、分子科学第一人者 長倉三郎先生(沼中34卒)は、独自性、独創性を重んじる研究姿勢の傍ら、後進の育成に尽力されました。
このたび先生のご遺志により、ご遺族より理化学の発展と後進の育成のため、母校(静岡県立沼津東高等学校)に多額のご寄付を頂くことになりました。
本会は、母校ならびに他の支援団体と連絡を取り合い、慎重に審議し、理事会での決定を経て、このご厚意を有り難くお受けし、長倉先生のご遺志を正しく在校生等(在校生並びに進学先大学生、大学院生)に反映すべく、ご寄付を「長倉基金」とし、これに基づき「長倉三郎基金運用委員会」を設立することにしました。
2.事業(規約第4条より、(2)の下線部 ア、イが該当)
  委員会は、前条の目的を達成するため、次の各号に掲げる事業を行う。
(1) 「長倉記念教室」(オンライン、アクティブ・ラーニング用教室)設置と運営。
ア 教室設置に協力金を拠出し、学習環境づくりを通じて有能なる人材の育成に資する。
イ 運営に関する費用は、香陵同窓会、振学対策委員会、奨学会からの協力を仰ぐ。
(2) 年間の利用限度額を設け(原則として100万円/年)次の各号に掲げる事業を行なう。なお、具体的な案件については、学校を始め幅広い分野から募り、必要に応じてワーキンググループにて協議し、委員長が長倉三郎基金運用委員会へ提案する。
ア 在校生等個人、若しくは在校生等グループの独創性、独自性に優れた研究への助成金の付与。
イ 世界ランク50位以内の外国の大学、又は同等の難易度を有する外国の教育機関等に合格し、留学する者への祝い金を支給する事業。
ウ 基本理念に合致する、学習教材、機材の購入資金支援事業。
エ その他委員会の認める事業。
2 本事業の支援候補者と香陵同窓会が既に定める「沼東在校生表彰・支援委員会」規定に基づく候補者との重複は可能とする。
3.研究助成金等概要(令和5年度の申請分から該当します)
(1) 給付額は、1件あたり10 万円とします。
(2) 給付方法は、応募者の指定された口座に振込みにて給付します(振込日が金融機関等の休業日である場合は、その前営業日に給付)。
4.応募資格
静岡県立沼津東高等学校の在校生あるいは卒業生とします。
5.募集要項
(1) 期間:毎年、4月1日~9月30日とします。
(2) 募集人数:10 名程度
6.応募方法
<一次選考>
(1) 香陵同窓会のホームページから書類をダウンロードして必要事項を記入し、郵送にて応募してください。ただし、応募は本人からに限ります。
  申請書書式PDFデータ   申請書書式Wordデータ
(2) 毎年、10月下旬までに選考結果(採否)の通知メールを送信します。
(3) 記載内容の確認のため、メール等により連絡することがあります。
(4) 研究助成金において、在校生の理数科理数探求、普通科探求については毎年それぞれ10万円を給付するものとします。
(5) 祝い金については過年度入学(令和5年度以降)の申請も可とします。
<二次選考>(一次選考に通過した方のみ)
(1) 下記書類(最新のもの)を、香陵同窓会事務局へ送付してください。
ア 高校・大学の学生証(写真付)
イ 高校・大学の在学証明書(原本)
ウ 世帯全員分の住民票の写し(原本)
※ 発行日から3 ヶ月以内、続柄記載あり
エ マイナンバーカード、健康保険証、免許証の写し(いずれかひとつ)
オ 振り込み先情報:振込先金融機関口座情報(本人名義に限る)
(2) 送付の際の注意事項
ア A4サイズの封筒 1 通にすべての書類を同梱してください。
イ 送付された書類は返却しません。
7.一次、二次選考書類の郵送先及び問い合わせ先
(1) 住所:〒410-0011 静岡県沼津市岡宮812
沼津東高等学校内 香陵同窓会 事務局 宛
土日祝祭日を除く9時30分~16時00分(その他休日有り)
(2) 電話/FAX TEL:055-923-0680/FAX:055-923-0681
8.個人情報の取扱いについて
応募の際に提出していただく個人情報は、研究助成金等事業の募集に関する業務以外には使用しません。

▲ページの先頭へ